診療科目:小児科
各項目の第2階層は、ナビゲーションメニューでは第1階層の項目にカーソルが合わさるとスライドして現れるようになっています。スマートフォンでのナビゲーションは、左上の透明グレーのメニューアイコンをタップすることで、左側に各ページの項目が表示されます。第2階層は一段下がったリストになります。
ブラウザのウインドウ幅を広げたり狭めたりして確認してみてください。一番幅が小さくなるまで持っていくと、スマートフォンの状態を確認することができます。スマートフォンでナビゲーションメニューの一番下は「電話をかける」になり、それをタップすることで電話を発信します。
本文中に写真を入れる見本は、ご覧の通りです。これはウインドウ幅で変化はいたしません。見本は右側ですが、左側に配置することもできます。
表組フォーマット
表組はトップページと同じフォーマットでできていますが、別のデザインの表組を組込むことができます。見本の表組の表示はスマホ版では名前は縦組になるように設定しています。
小児科 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前: 8 〜12時 | 休 診 | 富 士 宮 | 富 士 宮 | 上 田 | 宮 本 | 上 田 | 上 田 |
午後:14〜16時 | 休 診 | 上 田 | 上 田 | 休 診 | 佐 々 木 | 富 士 宮 | 休 診 |
夜診:18〜20時 | 休 診 | 宮 本 | 休 診 | 上 田 | 休 診 | 富 士 宮 | 休 診 |
担当医は予告なく変更になる場合があります。 |
更に詳しいページを作りたい場合
説明内容を専門的に紹介したい場合は、更に新しいページにて紹介することができます。ここでは導入部分で軽く触れておき、更に詳しく説明を見たいページ訪問者だけが次にすすむ仕組みです。興味のない人はここまで止りになりますが、ここで簡単に説明しておくことで、興味をもってもらえるようになるでしょう。ボタンを配置して、次に進むように誘導します。カラーは3種類から選べます。